開 催 要 綱
1 ねらい
(1)5・7・5・7・7の三十一文字(みそひともじ)のリズムを知り、短歌に触れる機会
をもつ。
(2)短歌実作および鑑賞を通して、短歌の基礎を学ぶ。
(3)歌人若山牧水が東郷町坪谷に生まれたことを知り、「短歌のまち日向」づくりを盛り
上げる。
(4)宮崎日日新聞「宮日文芸短歌部門」等への投稿気運を高める。
2 主催
日向若山牧水顕彰会
3 アドバイザー
日髙尚子氏 日向市在住 「心の花」所属
鈴木睦代氏(補佐) 日向市在住
4 開催日程、会場、その他(予定)
開催日程 会 場 |
① 令和7年 7月15日(火)13:30~16:00 日向市中央公民館 ② 令和7年 8月19日(火)13:30~16:00 若山牧水記念文学館 ③ 令和7年11月11日(火)13:30~16:00 若山牧水記念文学館 ④ 令和8年 1月13日(火)13:30~16:00 日向市中央公民館 ⑤ 令和8年 2月10日(火)10:00~12:00 日向第一ホテル |
内 容 | 〇原則として、開催予定日2週間前までに短歌を1首提出するが、この限りではない。 〇当日は、自作短歌を発表し鑑賞し合う。 アドバイザーから短歌に関する基礎知識を学ぶ |
受 講 料 | 1回につき500円 ※欠席の場合も徴収させていただきます。 |
定 員 | 20名程度 ※多数の場合は先着順とさせていただきます。 |
参加対象 | 〇宮崎県内在住で、これから短歌を作ってみようという初心者の方に限ります。 ※短歌歴のある方は「伊藤一彦短歌実作講座」へお申し込みください。 〇できれば年間を通して受講できる方を希望します。 |
申し込み |
《申し込み、問い合わせ先》 《申し込み方法》 《締め切り》 令和7年6月6日(金) ※休館日は月曜日です(祝日は開館しています) |