最優秀作品:中学生の部
| 馬場あき子選 |
|---|
| 勇気出し輝き始めた一番星私もいつか輝いてみせる |
| 秋田県 秋田市立御野場中学校 2年 堀井 梨恵 |
| 高野公彦選 |
| スパイクが地面踏む音聞きながら迫るハードル飛び越えていく |
| 宮崎県 延岡市立東海中学校 2年 増田 雄介 |
| 伊藤一彦選 |
| 図書室で一人当番しているとすべての本が話してくれる |
| 宮崎県 日之影町立日之影中学校 3年 谷川 恵利歌 |
優秀作品:中学生の部
| 馬場あき子選 |
|---|
| 父さんと網をかついで鮎取りに「取るまで帰らん」二人で意地張る |
| 宮崎県 東郷町立坪谷中学校 2年 山元 香苗 |
| スパイクが地面踏む音聞きながら迫るハードル飛び越えていく |
| 宮崎県 延岡市立東海中学校 2年 増田 雄介 |
| 高野公彦選 |
| ひんやりとしている壁にもたれたら壁の気持ちが分かったような |
| 宮城県 名取市立みどり台中学校 3年 山田 優美 |
| 今までにわたしが歩いたアシアトは現在の自分にあるものなんだ |
| 宮崎県 都城市立小松原中学校 2年 上ノ薗 優子 |
| 伊藤一彦選 |
| ただの石どこから見てもただの石割ってみると中はにじ色 |
| 宮崎県 日向市立日向中学校 1年 黒木 秀一 |
| ふりむくといつもと違う君がいた身近にいても遠い存在 |
| 宮崎県 綾町立綾中学校 1年 竹内 真利 |
最優秀作品:小学生の部
| 馬場あき子選 |
|---|
| おとうさんたいへんだよねガソリンはあつくていやなおしごとだよね |
| 宮崎県 木城町立木城小学校 2年 北崎 綾乃 |
| 高野公彦選 |
| ななふしさんきのかくれんぼたのしそうわたしもほしいななふしのふく |
| 宮崎県 高崎町立笛水小学校 1年 尾崎 絢音 |
| 伊藤一彦選 |
| 黒板がまだ消さないでと言っているさびしいんだろうなチョークが友だち |
| 宮崎県 東郷町立東郷小学校 3年 菊池 麗奈 |
優秀作品:小学生の部
| 馬場あき子選 |
|---|
| スタート音パーンと鳴った飛びこんだいっしゅんだけどカエルの気分 |
| 山形県 酒田市立鳥海小学校 6年 鈴木 結 |
| 延岡の城山の鐘鳴り響くじっと聞いてみるいい音だなあ |
| 宮崎県 延岡市立東海東小学校 5年 矢津田 純己 |
| 高野公彦選 |
| 夏休みキャンプに行った思い出を絵に描きなおして大事にしまう |
| 宮崎県 西都市立三財小学校 6年 井上 将伍 |
| キラキラだたいようキラだ水キラだ水玉キララ水たまりキララ |
| 宮崎県 日向市立財光寺南小学校 2年 那須 じゅり |
| 伊藤一彦選 |
| 夕立ちで葉っぱや草に汗が出た体育あとのぼくといっしょに |
| 岐阜県 大和町立第一北小学校 6年 三島 俊輝 |
| ばあちゃんのうま煮のいものこのうまさだせないよねとははがつぶやく |
| 宮崎県 佐土原町立広瀬西小学校 5年 富永 沙和 |


