最優秀作品:中学生の部
| 三枝昂之選 |
|---|
| ポキポキと暑さのせいで折れているシャーペンの芯と集中力が |
| 宮崎県 美郷町立西郷中学校 1年 黒木 すみれ |
| 米川千嘉子選 |
| 母の日にためてたお金を手に持って母の気持ちを考えている |
| 宮崎県 高原町立高原中学校 3年 岩元 奈々未 |
| 伊藤一彦選 |
| 時刻表どうしてこんなに面白いぼうけん心でテンション上がる |
| 神奈川県 三浦市立南下浦中学校 2年 田辺 優太 |
優秀作品:中学生の部
| 三枝昂之選 |
|---|
| 秋のみち落ち葉踏むたびカラカラと一人で歩く音は切ない |
| 東京都 江東区立深川第四中学校 3年 藤田 真弥 |
| キラキラと夏の夜空に消えてゆく僕のメールは届けぬままに |
| 宮崎県 延岡市立南中学校 3年 塩月 政弘 |
| 米川千嘉子選 |
| 高原に何悲しくて我は居る塾合宿の窓の野猿よ |
| 埼玉県 小川町立欅台中学校 3年 日下 蕗乃 |
| 演奏会夕方になり開始する夕日を浴びて謳う生命 |
| 宮崎県 日向市立東郷中学校 1年 田辺 風花 |
| 伊藤一彦選 |
| 打ち水と強い日射しがけんかして仲直りには七色の虹 |
| 福岡県 福岡教育大学附属福岡中学校 2年 福田 響 |
| 大会でヒットを打てず素振りする手に豆できてもまだまだふるよ |
| 宮崎県 高原町立高原中学校 1年 志々目 侑 |
最優秀作品:小学生の部
| 三枝昂之選 |
|---|
| 出かけると消毒ポイント通るんだ宮崎市まで七回消毒 |
| 宮崎県 日向市立寺迫小学校 5年 髙木 郁恵 |
| 米川千嘉子選 |
| 聞こえるよすべての生きもの気もちある気もちを知って友だちになる |
| 宮崎県 西米良村立村所小学校 3年 甲斐 塔子 |
| 伊藤一彦選 |
| だれかがね一言いうとみんながね開きだすんだ国語辞典を |
| 宮崎県 都城市立上長飯小学校 5年 池田 夢亜 |
優秀作品:小学生の部
| 三枝昂之選 |
|---|
| こいのぼり大きな口開け何ねらう空にうかんだ雲のわたがし |
| 宮崎県 都城市立菓子野小学校 5年 今村 晃貴 |
| けんかをし友情かさねた大親友こういう絆はぜったい切れない |
| 宮崎県 日向市立大王谷学園初等部 6年 田高 欣樹 |
| 米川千嘉子選 |
| 図書館のまどの向こうに見えるんだ大きいすてきな水色の橋 |
| 岩手県 一関市立薄衣小学校 5年 金野 那智 |
| げんかんをあけたしゅん間赤ちゃんが今日から家に四人で住むんだ |
| 宮崎県 門川町立五十鈴小学校 4年 溝邊 実咲 |
| 伊藤一彦選 |
| 口ていえき罪もなく殺される牛や豚人々みんな頭が真っ白 |
| 宮崎県 日向市立寺迫小学校 5年 河野 美紅 |
| はえたかなパパはおひげでわたしは歯おふろでかがみをのぞきっこ |
| 鹿児島県 出水市立高尾野小学校 1年 切通 寧々 |


