下のボタンを押すと、紹介ページに移動します。
令和7年は若山牧水生誕140年、文学館開館20年を迎えました。 生誕140年の令和7年度から没後100年を迎える令和10年度までを 「牧水メモリアルイヤーズ」とし、様々な企画展や関連事業を行います。 |
文学館20年の歩み~牧水と文学館~
会期:4月1日(火)~6月29日(日)
若山牧水記念文学館開館20年記念企画展。
昭和42年に牧水長男(旅人氏)が設計し開館した牧水記念館とその意志を受け継いだ文学館開館までの経緯を紹介すると共に、20年間に開催した事業及び企画展等を紹介、展示。
牧水43年の生涯~没後100年の軌跡を辿る
4年間の「牧水メモリアルイヤーズ」をとおして、若山家の歴史から歌人牧水の足跡を辿ると共に、先人らに続き70年以上途絶えず続いている顕彰活動の歴史を紹介、展示。
第1期 7月~9月
日向若山家の歴史
所沢出身の健海が坪谷に若山医院を開業 ~繁誕生
第2期 10月~12月
繁誕生
坪谷で過ごした幼少期 ~小学校時代
第3期 令和8年3月~5月
牧水誕生
ふるさとを離れ延岡へ ~文学との出会い
第30回 若山牧水賞
会期:令和8年1月9日(金)~2月28日(土)
第30回若山牧水賞受賞者の紹介と共に、歴代受賞者の経歴と著書、自選五首の直筆原稿等を展示。
※状況により、内容が変更となる場合がございます。